2014年03月12日
いちばん先にやってきたもの。
道具をいろいろと そろえていくなかで いちばん先にやってきたのが
焚火台です

いろいろとみていて
いちばん最初にいいなと思ったのは 囲炉裏テーブルにセッティングされてる

ロゴスのピラミッドグリル。
それから2大勢力を学びました。

ユニフレームの ファイヤグリルと

スノーピークの焚火台。
もうこれのどちらか というくらい どっちかだと知りました。
あとは 個人的に形が好みな

コールマンの ファイヤープレイスⅡ
でもどこもあまり在庫がない。 まだ店頭で実際にみたことがない。
それで 値段がとってもとっても高いけど、、やっぱり焚火台の王者らしいスノーピークにしようかな、、
と思い WILD-1に行ったとき みにいってみたんです

スタートセットみたいなのを 視察しに。
わたしはMでいいかな と思っていたのですが
店員さんと話をするなかで スノーピークならやっぱりLがいいと勧められ
でも一式のすごい重さに ビビるわたし。 力持ちだけど 重い。 ぺたんこコンパクトだけど 重い。
そんな絶対王者の前に 刺客があらわれ
我が家にやってきたのは
なんと コールマンでした

店頭に 在庫があって はじめて実際にみたのですが
形がやっぱりいい! 昔のキャンプファイヤーを思い出す
なんだか 懐かしいかたち。
王者に 懐かしさが勝ってしまったようです。
付属のバッグのなかに 収納してみる。
厚みは 結構ある。
開いてー
足をたててー
金具を止める。
したに受け皿?をいれて
できあがり。

もちろん!
あとは網がついてて
もちろん!
サイドの ハンドルみたいなのを 内側に倒すと
五徳になるそう。 そんなに強くみえないけれど
ダッチオーブンなどの重いものもOKと。
なんかやたらと ゴツイし 割と厚いし 意外に重いし
車もちいさくって コンパクトキャンプがコンセプトなのに(いま決まった)
全然コンパクトじゃないけど
もう 仕方がないと思った。 ウキウキしちゃったから。
そんなわけで 我が家にいちばんにやってきた 焚火台でした♪
あーたのしみ

Posted by アヤ at 22:03│Comments(2)
│焚火台
この記事へのコメント
我が家の場合は、ユニの焚火台を使ってます。
処分で安かったのでこれになりました。
コールマンの焚火台もカッコいいし、他の人が
ほとんど使ってないのがいいですね。
あと、コールマンのランタン頂けることになったんですね。
マントルはWILD-1でもホームセンターでもあると思います。
点火が慣れないと怖いと思いますので
トトロさんに使い方覚えて得てもらうといいと思います。
そうそう、写真の撮り方がワンコが好きな方の撮り方ですね。
私もそうですが、どうしても犬目線になりますよね。
処分で安かったのでこれになりました。
コールマンの焚火台もカッコいいし、他の人が
ほとんど使ってないのがいいですね。
あと、コールマンのランタン頂けることになったんですね。
マントルはWILD-1でもホームセンターでもあると思います。
点火が慣れないと怖いと思いますので
トトロさんに使い方覚えて得てもらうといいと思います。
そうそう、写真の撮り方がワンコが好きな方の撮り方ですね。
私もそうですが、どうしても犬目線になりますよね。
Posted by NY84
at 2014年03月13日 00:16

ユニフレームの焚火台は 軽くていいですよねー!
皆が使ってるのも納得ですよね!
でも店員さんにゆがむ ゆがむ と脅され(笑
ビビったわけですが、、コールマンだって下の受け皿?は一回でゆがむと言われました。誰かのblogではごとくのところが熱にたえられなく破損してる写真もありピカピカの焚火台を前にビビってるわけです。
コールマンのランタンは前のときは普通に使えたのですが、さすがにどこかはいたんでそうなので こちらにきたら一度メンテナンスにだそうかと思っています。
NY84さんのようになんでもお手入れできるようになりたいです!でもきっとばらしたら 最期です、、
そういえばNY84さん過去記事みました 本当にランタン屋さんですね。笑
ついつい犬を一緒に撮っちゃうんですよね いつものくせで。
blogをよむわたしの知り合いは うちの犬は普通にしゃっべってると思っていますよ。笑
皆が使ってるのも納得ですよね!
でも店員さんにゆがむ ゆがむ と脅され(笑
ビビったわけですが、、コールマンだって下の受け皿?は一回でゆがむと言われました。誰かのblogではごとくのところが熱にたえられなく破損してる写真もありピカピカの焚火台を前にビビってるわけです。
コールマンのランタンは前のときは普通に使えたのですが、さすがにどこかはいたんでそうなので こちらにきたら一度メンテナンスにだそうかと思っています。
NY84さんのようになんでもお手入れできるようになりたいです!でもきっとばらしたら 最期です、、
そういえばNY84さん過去記事みました 本当にランタン屋さんですね。笑
ついつい犬を一緒に撮っちゃうんですよね いつものくせで。
blogをよむわたしの知り合いは うちの犬は普通にしゃっべってると思っていますよ。笑
Posted by アヤ
at 2014年03月15日 00:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。